2011年03月17日

東北地方太平洋沖地震


東日本大震災の被害に遭われた方々に、改めて心からお見舞い申し上げます。
被災された地域の1日も早い復興をお祈り致します!

まだまだ余震や原発の心配等ありますが、落ち着いて、気を強く持って自分のペースで頑張りましょう!!

長い間、緊張が続いているので、たまには音楽を聴いたり、映画を見たりしてリラックスするのも大切ですよ!!


今回の地震に対して、誤った情報や意見などに流され無い様に、自分のペースで対処して行きましょうね!


供に頑張りましょう!


昨夜Twitterでもツイートしましたが、タクシーの運転手さんの良い話です!

「久しぶりにタクシーに乗った、運転手さんの話がめちゃめちゃ面白くて声を上げて笑った、久しぶりに笑ったような・・ 降りるときに運転手さんが、『元気な人は、こういう時こそ、いつもより元気出して頑張らないとね〜ワッハッハッハ!!』 ジーンとした!!」

元気な人でも精神的に落ち込んでしまいがちですが、こういう時こそ、いつもより元気出して笑顔を振り撒いていかないと行けないと思いました。
百匹目の猿現象の話みたいに、元気が連鎖してくれる事を祈ります!

百匹目の猿現象の話はこちら!

http://bit.ly/g4a7Hk



今回の震災に対して、僕なりにやれる事は無いかと考えました。
宮崎の口蹄疫災害の時もそうでしたが、僕はミュージシャン、ドラマーである事を深く自覚して、一人の人間でありミュージシャンとしてやれる事をやって行こうと思います!


それをふまえて、
宮崎口蹄疫災害の時に立ち上げたMGプロジェクトの一貫として、3月24日に宮崎でチャリティーライヴをやります!

詳細はこちら↓

http://is.gd/u3WXwG

チャリティーライヴに関して、賛否両論ありますが、チャリティーライヴのやり方、内容がしっかりした志しであれば素晴らしいイベントになると思っています!


『愛のある志しは無限に広がり、新たにより多くの愛を生む!』

をテーマに頑張ります!


ご協力宜しくお願いします!



☆★☆★☆★☆★☆★☆


TOSHI

NAGAI


http://www.toshi-nagai.net


Twitter TOSHI_N__


☆★☆★☆★☆★☆★☆


posted by Toshi Nagai at 17:39 | Comment(18) | 日記
この記事へのコメント
絶対行きます!!

TOSHIさん、私もチャリティー賛成です(^-^)

恥ずかしいですが、動きたくても、何からしたらいいかわからなかったから。

こんなときこそ、皆でやらなきゃo(^-^)o

Posted by ウッチー at 2011年03月17日 17:48

TOSHIさん、皆さん
こんばんは〜!!

今回の地震で、被災された方々が一日でも早く、通常の生活に戻れるように、毎日、祈っています。

TOSHIさんのご尽力には本当に頭が下がります。

今回のチャリティーには残念ながら参加出来ないのですが、自分に出来る限りのことは何らかの形で協力していこうと思っています。

ラジオで投稿された話ですが、
【何だか非被災者側の元気がない気がします。手助け出来る側が元気にならなくては!!】
と言った内容でした。

日本の心を一つにして、それぞれが出来ることで、お互い助け合っていけることを心より願っています。

TOSHIさん、皆さん
ご自愛くださいね☆
Posted by あけみ at 2011年03月17日 18:49
チャリティーライヴ、私はとても良い企画だと思います。

『愛のある志しは無限に広がり、新たにより多くの愛を生む!』

良い言葉ですね(*^^*)

TOSHIさんの想いがこんなにつまっているライヴ、きっと大成功すると思います。

応援しています!

Posted by ありたん at 2011年03月17日 19:05
僕はこのTOSHIさんの考え、行動に異議はありません、連日TVを見ていたりして「かわいそう」とか思うだけでは何もならないし、被災したひとたちにもなにもなりませんよね。

自分ができること

を踏み出すことが大切と思います。

僕も自分ができることをしていきたいです。

TOSHIさん応援しています。
Posted by akira(徳島) at 2011年03月17日 19:39
TOSHIさん☆こんばんは★

今日の茨城は、晴れていましたが風が冷たい一日でした。
東北では雪になっているようで…皆さんが暖かく過ごされれば、と思います。


TOSHIさんからのメッセージ、とても温かくてジーンとしました。


PTSDなのか、たまに動悸がして安定剤が手放せません。
TOSHIさんが仰るように、大好きな音楽で気分転換をしています。
緊張が続くのはいけませんね。


そんな中、ライフラインが一通り復旧し、念願のお風呂に入れてさっぱりしたところです。
電気が点き、温かいものが飲めて、お風呂に入り、トイレを済ませる…
当たり前に出来ていた事が出来なくなり、有り難みを痛感しました。


また、人との繋がりの大切さもひしひしと実感しました。
今日は食料品の買い出しに父と出かけたのですが、列に並んでいる間、隣り合わせた人と励まし合いながら待っていました。
久しぶりに笑顔になれた気がします。
また、友人たちもメールで励ましてくれました。
ここで知り合ったある友人は、なんと水などの物資を用意して下さり…配達業務が滞っていて物はまだ未着なのですが、気持ちはしっかりと届きました。
家族との絆も深まったと思います。


チャリティーイベント、素晴らしい企画だと思います!
沢山の人が集まると良いですね!
参加は出来ませんが応援しています。


福島の友人は、原発の影響で体育館に避難しているようです。
一日も早く家に帰れるよう願わずにはいられません。

TOSHIさんからのメッセージは沢山の人の胸に届いていると思います。
一日も早い復興、安否が分からない方たちの救出を心から願います。


こういう時だからこそ、笑顔を忘れずに過ごしたいです。


TOSHIさん、今日も、お忙しい中の更新、有り難うございました

☆彡感謝☆彡

Posted by 郁子 at 2011年03月17日 19:51
TOSHIさんこんばんは!
初めて書き込みさせていただきます。

チャリティーライブ、大賛成です!
遠方なので参加できないのが残念です。

被害を受けていない私達が元気に頑張らなきゃ、誰が日本を、被災地を、元気にしてあげられるんだ!って思います。

今の私にできることは、被災地への寄付と、毎日元気に働いて普通にお金を遣うこと。買いだめをしないこと。風評に惑わされないこと。
これくらいしかできないけど、きっと明日に繋がっていくと信じています。

ライブでたくさんの人に元気と勇気を届けてください!
応援してます!
Posted by ちい at 2011年03月17日 21:44
関東在住の者です。

今こそ不動心が必要な時かも知れません。

チャリティイベントのページ拝見させて頂きました。是非とも参加させていただきます。

イベント時に募金活動等などで何かできる事はないでしょうか?前日か2日前には宮崎へ移動するつもりで考えてます。

足でまといでなければ何か役に立てないかという所存でございます。
Posted by T中 at 2011年03月18日 00:45
TOSHIさんおはよございます☆連日TVで被災地の状況を目にします…個人的にも色々あって生きる事について考える事が多くなりました。そんな時、関西ローカルのTVで(自分は何もできないと思う人は笑顔でいてあげるのが最高の励まし)と聞きました。元気に生きている私の方が下を向いていましたが、笑顔で傍にいてあげようと思い直す事ができました。本当に人と人との繋がりで生きていく事ができるんだと、思いました。地震で大変な思いをしている関東に、何人か友達がいます、それこそ目に見えては力になれませんが、私が常に笑顔でいようと思います(^^)v
チャリティーライブ、遠方で行けませんが応援してます!!きっと素晴らしいライブになると思います!!TOSHIさん、更新有難うございます☆
Posted by ★みどりん★ at 2011年03月18日 09:05
TOSHIさんの温かい力強いメッセージに
「人間って本当にいいなぁ・・・」って思いました。

私は関西在住で阪神大震災に被災したので
何かできないか?と常に思ってしまい、何もできない自分が歯がゆい感じですが
笑顔でいる・・・これをこころがけたいと思いました。

チャリチィーイベント☆是非是非やってください。
音楽は人を癒します。
頑張ってくださいね。
Posted by こころ at 2011年03月18日 11:39
こんばんは。
ここのところ気が滅入っていました。
セッションにお呼びがかかっても、行っていいのかと。
でも「停電でも君のカンツォーネとドラムなら大丈夫じゃないか!」と言われ眼前が明るくなりました。
1人でも聴いてくれる人がいる限り自分のできる事を最大限やりたいと思います!
Posted by Cozy有村 at 2011年03月18日 21:04
TOSHIさん、こんばんは。
あれから1週間。

11日の地震発生前迄は穏やかに時間が流れていて、『TOSHIさんの大塚ライブは明日!』と楽しみにしていました。

発生時、高齢者施設に勤務している私は、浴室更衣室で、脱衣途中の方を抱きしめながら、揺れが納まるのを待ちました。

頑丈な耐震構造の建物なのに、かなり揺れ、『大丈夫ですよ。』と声掛けしながらも、内心『これだけ頑丈な建物なのに、こんなに揺れて…』と不安でたまりませんでした。

余震の中、笑顔と平常心で接しておりましたが、報道される被災地の惨状に、心が折れそうでした。

コメント寄せられている皆さんと同様に、『自分に出来る支援』を考えています。

横浜の地にいる私は、節電と義援金の協力、車の利用を控え、買いだめもしない事…

今、出来る事…

TOSHIさんが、チャリティーライブをされると知り、私も、もう一歩、踏み出す事にしました。

TOSHIさんから、勇気貰いました。

ボランティア受け入れ窓口を毎日検索していたところ、自分に出来る内容の受け入れ体制が公開されたので、早速、登録しました。

被災地でのボランティアは気持ちだけでは通用しない…と分かっていたので、尻込みしてしまう自分も居ましたが、TOSHIさんのブログを通して、皆さんからも勇気を頂けました。

チャリティーライブには行けませんが、同じ気持ちで頑張ります。

TOSHIさん、皆さんのコメントを、これからも、心の栄養サプリメントとして、拝見させて貰います。
Posted by ゆかり at 2011年03月19日 00:28
TOSHIsan
おはようございます。

震災から一週間...改めて尊い命、亡くならた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

被災された地域の1日も早い復興と元気な笑顔が戻りますように!

チャリティーイベント開催に嬉しく思います。
確かに、賛否両論はあると思いますが、MOプロジェクトとの一貫として宮崎で開催することに、意味があると思いました。(すみません。生意気に...)
TOSHIsanのミュージシャンとして、今出来る事に、直接会場へは行けませんが、応援してます!
頑張って下さい!!!


お彼岸も近いのでお墓参りに行く前に、お花を買いに農協へ寄りました。
東北地方太平洋沖地震の募金箱があったので、入れいたら、ちび王子が何?と聞いたので、今回の地震と募金のお話し...その後、ジュースを買うように渡しておいた、120円をそのまま入れてました。小さい子供の優しさと成長を感じました。(^^)

今日もTOSHIsan、皆さんが笑顔で過ごせますように☆
Posted by ナオチェル at 2011年03月19日 11:02
こんにちは。

つらい日々が続きます。
本当につらいです。

私にできることが、あれば言ってください。
クリニック、チャリティーライブ、がんばってくださいね。

応援しています。

Posted by うえのぞのけんじ at 2011年03月19日 15:31


被災から1週間がすぎました。


未だに余震が続いて
夜も安心して
寝ることができません。

でも、沿岸地域ゎもっともっと
怖い思いをしてるんだと
思うと、私達は
電気も水道も大丈夫に
なったし、ほぼ
いつも通りの生活が
できてることに
感謝しなければなぁと
思いました。

計画停電に協力して
頂いてる地域の皆さんにも
感謝、感謝です。
Posted by かすみ at 2011年03月19日 15:52
TOSHIさんこんにちは。

チャリティーライヴイベントもちろん賛成です。
今僕に出来ることは募金や節電しかありません。
3/24宮崎に行くことは出来ないのですが、
MOリングのような・・・離れた地域の人でも
協力できるものがあれば!是非とも
協力したいと思っています。

TOSHIさんの愛がより広がるよう願っています。
Posted by K太 at 2011年03月19日 17:14
トシサンおはようございますm(__)m  チャリティーライブされるのですね。厳しい現状が続いていますが 被災者の方々、一人一人がみなさん心が強いと 思いますので!少しでも元気がでる 心の栄養剤になるような ライブになるように祈ってます。少しでも、 お手伝いできればいいのですがm(__)m 自分に出来る事頑張ります。昨日震度5の揺れがありました。生きてく強さが流れてきて、とても心強かったです。ゆっくり深呼吸するだけで 少し落ちつきます。被災者一人一人に元気を!毎日祈ります。
Posted by りんごもち at 2011年03月20日 10:56
TOSHIさんこんにちは!

私にも是非協力させて下さい!共に頑張らせて下い!!
やっぱり笑顔や笑うって大切な事なんですね☆心あたたまるお話本当に有り難うございました。
それから、阪神淡路大震災の後のアンケートでライフラインの外に欲しいものの一位は なんと歌だったみたいです!音楽の力はめちゃめちゃ偉大で素晴らしいですねっ!!!
今日も1日頑張ります!
餅でした★
Posted by motti☆ at 2011年03月20日 13:58
TOSHIさんお久しぶりです!(>_<)
いろいろあってなかなかここにも来れませんでした…(;_;)私にもぜひ協力させて下さいー!
私なりに頑張ってみます!節電や募金やいろいろ…★
『笑う』ってほんと大切みたいですね!ある本にも書いてありました。人は幸せだから笑う… ではなく、笑うから幸せ★みたいな事がかかれていました♪いつも笑顔を忘れずに日々に感謝して頑張りたいと思います。
今もなお、被災地の方々に物資がちゃんと行き届いてないというのをよく耳にします。どうか沢山の人に無事にゆき届きますように★そして被災地の方々に笑顔が早くもどりますように!
阪神淡路大震災の後のアンケートでは、ライフラインの他に欲しいものの一位は‥『歌』だったそうです!やっぱり音楽って素晴らしいですね♪心癒やしてくれます。TOSHIさん、どうかくれぐれもお身体壊さないようにして下さいね!
応援していますー★(^^)
TOSHIさん一緒にみんなで頑張りましょうね〜!!!
餅でした☆

Posted by motti★ at 2011年03月20日 14:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]